フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Nan参加者
gaugamela様
はいむら様お2人のお話しが難しすぎて一部ついていけません(笑)
訴訟の勝負よりも依頼者を蔑ろにした事を後悔させる裁判という意味合いですね。Nan参加者junjun様
本当にお疲れ様でした。
裁判官の「先方に関係ない」の言葉に棘を感じましたが、junjun様の「長引くとストレスになるし裁判官がここまで言うのをはねつけると判決でも不利になったらいやなので」にはとても共感しました。私たち一般人が被告の立場では、裁判は辛く苦しいだけの経験になる方も多いと思います。
>文中の一つ一つの事実に(証拠あり)(録音あり)(写真あり)などと注釈を入れて書いたら、どういうことになるのでしょう。
驚きました。凄いアイデアだと思います。
口コミの最後に「訴えられても証明できます」の一文を入れるだけで、かなり効果はありそうな気がしました。Nan参加者運営事務局様
いつごろ本人訴訟GPTが無料で使えるようになるかはご存じでしょうか?
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Nan参加者MOMO様
書き込みありがとうございました。
MOMO様は相手に弁護士がいるにもかかわらず、和解案まで頑張られたんです。
もしMOMO様も弁護士を雇っていれば50~70万以上の費用は必要だったと思います。裁判のストレスは本当に苦しいと聞きます。
MOMO様は辛い思いを堪えて、最後に書き込んでいただけたと思います。
裁判のことは忘れて、どうかご自身を労わってください。平穏な日々を1日も早く取り戻せることを願っています。
Nan参加者運営事務局様
umi214様無料で使えるようになるのですね。
私は本人訴訟GPTを使うために有料会員となったので、無料会員に戻ろうと思います。
Nan参加者chick様
訴状ありがとうございました。
拝見させていただきますね。Nan参加者junjun様
返信コメントありがとうございました。
クチコミへの訴訟を盾とした圧力は、私も増えるだろうと感じました。
クチコミというのは本来お店のためではく利用者同士の情報共有であるのに、なぜお店が被害者の立場で訴えるのでしょうね。
私たち利用者の話にアナタは関係ないでしょうと言いたいです。Nan参加者junjun様
返信コメントありがとうございました。
junjun様に教えていただいたyoutubeを拝見させていただきました。とてもキレのあるコメンテイター様だと思います。
会員の皆様にもシェアしたいと思いました。Googleに対する医師の集団提訴について
Nan参加者MOMO様
遅くなり申し訳ございません。
あらためてご返答ありがとうございました。>早く判決理由を確認したいと思っています。
私もMOMO様と同じ感想でした。
実際の判決文を読まない限りは、第三者からの言葉だけでは理解できないことが多いと思います。
不安な気持ちは拭えないと思いますが、がんばってください。Nan参加者MOMO様
はじめましてNanと申します。
よろしくお願いします。MOMO様の投稿内容を本人訴訟GPTに解説していただきましたので、ご提示いたします。
はいむら様がおっしゃる通り、名誉毀損が成立すると判断する段階では、まったくないかもしれません。参考になれば幸いです。
がんばってください。::本人訴訟GPTの回答より
MOMOさんの投稿内容は、名誉毀損で訴えられる可能性がある状況に関するものです。具体的には、歯医者の悪い体験に基づいたGoogleマップの低評価コメントが原因で、名誉毀損で訴えられる予定とされています。
名誉毀損とは、公共の場または第三者に対して不当な事実を摘示し、人の社会的評価を低下させる行為です。ただし、事実の摘示がその内容を証明できる場合は、名誉毀損とはみなされません。
MOMOさんは、自らの体験を基にしたクチコミを投稿したため、事実の主張であると考えられます。この場合、実際に体験したことのみを述べ、適切に表現している限り、名誉毀損として訴えられるリスクは低いかもしれません。ただし、発言の内容によっては名誉毀損に該当する可能性も否定できません。
開示請求裁判での結果によると、MOMOさんの投稿が「悪意を感じる」と評されたことには疑問があります。これについては、事実が明確であれば、さらなる法的措置を検討する場合もあります。また、証拠が提示される際には、その真実性や関連性が重要になります。相手が診断写真などを提示しても、それがMOMOさんの評価と直接関係がない限り、影響を与える可能性は低いでしょう。
名誉毀損訴訟においては、MOMOさんが実際に経験したことのみを述べ、その事実を明確にし、可能な限り証拠を提供することが重要です。また、訴訟に際しては、証拠の収集や証言の準備が求められるでしょう。本人訴訟を行う際には、訴訟のプロセスや必要な書類の準備について十分に理解し、必要な場合は法的アドバイスを受けることが望ましいです。
Nan参加者はいむら様
誤認逮捕の損害賠償請求は弁護士費用が請求できないのですね。
弁護士費用が請求できるできないの線引きはどこになるのでしょうか…
Nan参加者運営事務局様
動画みました。
ありがとうございました。
次回の動画も、楽しみにお待ちしております。はいむら様
本当に本人訴訟GPTが使えますね。
びっくりしました。
公式として使えるなら、かなり便利になるのではないでしょうか。Nan参加者junjun様
はじめまして、Nanと申します。
この度は、レビューを書いたことで訴えられるという、大変なご経験をなさったとのこと、心中お察し申し上げます。
弁護士にご依頼なさっても十分な対応が得られず、ご自身で訴訟に踏み切られた苦渋の決断だったと拝察いたします。
私も本人訴訟GPTを利用しておりますが、はいむら様とRotms様ほど使いこなせておりません。お二方からご協力を得られることは、junjun様にとって非常に心強いことと存じます。
私自身も、レビューを読んだり書いたりすることが好きですので、このような出来事が起こることは決して他人事とは思えません。junjun様のご健闘を心よりお祈り申し上げます。
Nan参加者つい先日、私の知り合いが法律相談を望んでいましたので、Legal AIを教えました。
とても便利だと驚かれていました。
本人訴訟GPTも教えたいのですが、有料会員しか使えないのはやはり敷居が高いですね。
Nan参加者私もこのトピックは読んでいます。
最近、ロレックス関連のニュースを目にしました。nixon様とは無関係のようですが、思わず内容を追ってしまいました。
-
投稿者投稿