はいむら

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 376 - 390件目 (全448件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 【被告】損害賠償事件 #2661
    はいむら
    参加者

    ちなみに上記の条件を元に、最終的な編集を行ってみました。
    かなり弁護士っぽい言い回しになりますね。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2659
    はいむら
    参加者

    ずむさん

     

     

    ChatGPTに「弁護士が書いたように編集するにはChatGPTにどのような指示を出せば良いか?」と聞いたところ、以下のような回答をしてきました。

     

    1.法的用語の使用: 一般的な言葉ではなく、法律用語や専門用語を適切に使用してください。
    2.正確さと明確さ: 文書全体の表現が正確であり、曖昧さがないようにしてください。
    3.論理的な構成: 論点を整理し、論理的に構成された文章になるように編集してください。
    4.法律に関する引用: 関連する法律や判例、法令等を引用して、主張を裏付けてください。
    5.フォーマットと文体: 法律文書に適したフォーマットと文体を採用してください。例えば、敬語や丁寧な表現を使用し、段落や箇条書きを適切に配置してください。
    6.慎重な表現: 強い主張や感情を避け、客観的かつ慎重な表現を心がけてください。

     

     

    なんかもう凄い

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2656
    はいむら
    参加者

    Rotmsさん

     

     

    準備書面のChatGPT編集を読みました。
    とても良かったですよ。
    私の場合は①私が準備書面の内容を再構成②ChatGPTによる修正を行いました。
    ChatGPTのみで、あの文章が作れるのであればRotmsさんは私以上に使いこなしてると思います。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2655
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    nixonさんもChatGPTを使えるようにしておいた方が良いですよ。
    本当におススメです。

     

    >準備書面だけではなく、この裁判の進め方とかは聞けるのでしょうか??

     

    すみません。nixonさんの反論と主張に対するアドバイスまでが、限界のような気がします。
    例えば、今回私がアップした準備書面の修正分も私の想像で書いている部分があるので、どこまで正解なのか計りかねています。

     

     

    この相談掲示板のルールを考えたのは吉永さんだと予想しますが、よく出来ていると思います。

    はいむら
    参加者

    吉永さん

     

     

    民事訴訟でのChatGPTの活用方法についてサロンで特集してほしいです。
    あとChatGPTの情報交換ができる場を作ってもらえたら嬉しいです。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2634
    はいむら
    参加者

    すごく勉強になりました。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2632
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    nixonさんからの返答は、大体予想通りなので、ChatGPTを活用して修正した準備書面を添付しておきます。
    細かい点で主張に違いがあれば、nixonさんの修正をお願いします。

     

     

    私的にはかなり優秀な文章に仕上がったと思ったので、nixonさんが気に入ったら、裁判所への差し替えの申立てをするのもアリかもしれません。

     

     

     

     

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2631
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    ありがとうございました。
    私からの質問は編集で削除しました。
    nixonさんも削除された方が良いと思います。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2628
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    了解しました。
    私も非常に興味があるので頑張ってみますね。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2626
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    いま移動中なので、今晩になりますが私の修正分も合わせてChatGPTで裁判用に仕上げてみますね。
    準備書面の提出締め切りまで時間はありますか?

     

     

    吉永さん

     

     

    すごく楽しみにしています。
    がんばってください。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2619
    はいむら
    参加者

    必要であれば、nixonさんが再構成した文章を私がChatGPTで裁判所で使用する文章に校正しますよ。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2618
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    これから書くのは、nixonさんが文章を再構成したあとで良いと思うので、軽く読み流してください。
    ChatGPTでnixonさんの文章を裁判所で使用する内容に校正させてみました。
    非常に良い感じです。

     

    【元文章】

     

    第1 被告nixonの主張
    1 被告nixonがロレックス事業に関与した経緯について(1)平成31年1月頃、被告C(以下「C」という)にロレックスの投資案件を紹介されたことをきっかけにこの案件を認知した。  被告Cとは平成29年頃に知人を介して紹介してもらい友人関係にあった。平成31年2月頃、ロレックス案件の詳細を聞くため被告B(以下「B」という)を紹介され説明を聴取した。要旨としては、日本で購入したロレックスを中国で販売して利益を得るものでその利益を折半するもの。元本は、一括、分割のどちらかで支払いを行い。購入者の手出しはなくリスクも低い。購入したロレックスは被告A(以下「被告A」という)に預けると、被告A経営の東京都港区三田5−6−11株式会社IKUSHIPE(Aの会社名)の貿易事業を介して中国に渡り取引され、利益が出た段階で購入者に利益配当するというスキームであった。契約は「業務販売委託契約」で契約期間は1年であり、1年以内に利益が出ない際は延長契約を行うとの話であった。

     

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

     

    【ChatGPTによる法的な訴訟を想定した文章】

     

    [被告nixonの主張]

     

    1 被告nixonがロレックス事業に関与した経緯について

     

    (1)平成31年1月頃、被告C(以下「C」という)によってロレックスの投資案件が紹介され、被告nixonはこの案件を認知した。

     

    (2)被告Cとは平成29年頃に知人を介して紹介してもらい、友人関係にあった。

     

    (3)平成31年2月頃、ロレックス案件の詳細を聴取するために、被告B(以下「B」という)が紹介され、被告nixonはBから説明を受けた。

     

    (4)要旨としては、日本で購入したロレックスを中国で販売して利益を得るもので、その利益を折半するものであった。

     

    (5)元本は、一括または分割で支払いを行い、購入者の手出しは必要なく、リスクも低いものであった。

     

    (6)購入したロレックスは、被告A(以下「被告A」という)に預けられ、被告A経営の株式会社IKUSHIPE(以下「IKUSHIPE」という)の貿易事業を介して中国に渡り、取引が行われた。利益が出た段階で、被告nixonは購入者に利益配当をすることができた。

     

    (7)契約は「業務販売委託契約」で、契約期間は1年であった。利益が出ない場合は、1年以内に延長契約を行うことが可能であった。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2615
    はいむら
    参加者

    Rotmsさん

     

     

    わかりやすいですね。
    時系列で書くと、どの場面においての主張なのか明確になります。

     

     

     

    運営者yoshinaga様

     

     

    この掲示板にChatGPTの導入はできませんか?
    かなり便利になるような気がします。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2608
    はいむら
    参加者

    nixonさん

     

     

    >③について比較を実際に比喩して解説しているサイトはございませんか??

     

    すみません。
    適当とされるサイトを見つける事ができませんでした。

     

     

    ChatGPTで以下の回答を得ましたので、キャプチャー画面を掲載しておきます。
    この中から、nixonさんが抜粋して「投資話では、このようなリスクの話がありますが、私は貴方たちに同じような説明をしましたよね」的な主張が出来るかと思いますがいかがでしょう。

     

     

    a.png…投資を持ちかける際のリスクの説明を20個教えて
    b.png…転売の投資の場合も教えて
    c.png…ロレックスの中国への転売投資のリスクの説明を20個教えて

     

     

    Rotmsさん

     

     

    非常に参考になるサイトですね。
    さすがです。

     

     

     

    ずむさん

     

     

    確かにそうですね。
    時系列に書くと説得力は上がると思います。

    返信先: 【被告】損害賠償事件 #2602
    はいむら
    参加者

    あ、実は結構nixonさんの文章は読みやすいと思いましたよ。

15件の投稿を表示中 - 376 - 390件目 (全448件中)