ずむ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全179件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 弁護士職務基本規程について #3188
    ずむ
    参加者

    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>gaugamelaさん

     

     

    うん、気持ちわかる。めっちゃわかる。

     

    →法律の専門家であるだけに脱法的な行為が可能で、言いくるめてクレームを封じ込めることが可能です

     

    もうコレ。

    これがあるから、弁護士は、一般人にやりたい放題。

     

    gaugamelaさん、リスクも考えて、やろうとしている事だったら、全然良いと思うよ。

    返信先: 弁護士職務基本規程について #3177
    ずむ
    参加者

    はじめまして、gaugamelaさん。ずむです。

     

     

    紛議調停って、初めて知った。

    こんなのが、あるんだ。

    弁護士の不義理は、懲戒請求ぐらいかと思ってた。

    ずむ
    参加者

    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん

     

     

    お疲れ様でした!

    どのような形であれ、最後まですれば、己の良い経験になるよ。

    去年よりも今年、今年よりも来年は、もっと良い年になる。

     

    にしても、Rotmsさん行動力は人一倍あるのは確か。

    返信先: 【弁護士特約万歳!】交通事故案件 #3152
    ずむ
    参加者

    >>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん

     

     

    完全同意。

    交通事故みたいに、互いに言い争い系は、本人訴訟だと、ストレスが溜まりそう

    ずむ
    参加者

    >>>>>>>>>>>>>>>>Sunnyさん

     

     

    時間が、かかりそうだね。

    こういう時、同性ながら、元夫の行為は、全く共感できない。

    返信先: 不当利得返還訴訟を検討してます #3124
    ずむ
    参加者

    ずむです。

     

     

    遺産の揉め事は、多いって聞くけど、周辺ではいないなぁ。

    意外と、身内の揉め事は、黙っている人多い?

     

     

    勝手な預金引き出し、使い込み

     

     

    あ、これよく聞く。

    当事者同士では、ぜったい揉めるっていうか、「何が悪い」と開き直る系だ。

     

    ずむ
    参加者

    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>bsg1035さん

    やれることは、試したいって、なかなか出来ることじゃないよ。
    応援する。

     

    相手の社長は、出てこないだろうねぇ。
    bsg1035さんの勝ちは確定だね。

    請求金額が少額だと、動けばうごくほど損だし、弁護士は、絶対依頼できないし。
    辛いよね。

     

    ずむ
    参加者

    はじめまして、ずむです。

     

     

    最終的には、強制執行だろうけど、相手が九州だと、大変だね・・・。

     

    ①代表で、問題ないんじゃないかな。登記住所で、届かないのであれば、どうしようもないし。

     

    ②は少し微妙。つまりbsg1035さんが、回収代行的な、立場になってるのであれば、認められないかも。

     

    ③は「貸金請求や売掛代金の請求など金銭請求の場合には、原告の住所地を管轄する簡易裁判所に訴えを起こすことができる」ってあるから、bsg1035さん地元で、大丈夫じゃない?
    https://saiken-pro.com/columns/44/

    ずむ
    参加者

    はじめましてSunnyさん。ずむです。

     

     

    はいむらさんの、言う通りだと思う。
    そもそも、公正証書の取り消しや、無効を訴えることは、できるみたいだけど、認められることはほどんどないみたい。
    元旦那が、弁護士に依頼していても、勝つ可能性はかなり低いね。

     

    Sunnyさんの対応は、元旦那の主張は一切認めない。で十分だと思うよ。

    ずむ
    参加者

    はじめましてSunnyさん。ずむです。

     

     

    はいむらさんの、言う通りだと思う。
    そもそも、公正証書の取り消しや、無効を訴えることは、できるみたいだけど、認められることはほどんどないみたい。
    元旦那が、弁護士に依頼していても、勝つ可能性はかなり低いね。

     

    Sunnyさんの対応は、元旦那の主張は一切認めない。で十分だと思うよ。

    ずむ
    参加者

    これ、見た目おっさんじゃなくて、外見も、女性になってる元男性は、どーするの?みたいな意見があるんだよなー。

    返信先: 【弁護士特約万歳!】交通事故案件 #3023
    ずむ
    参加者

    Rotmsさーん

     

    相手まちがえてますよーーー

    ずむ
    参加者

    はいむらさーん

     

    ご指名ですよーー!

    返信先: 裁判に関する話 #2973
    ずむ
    参加者

    これって。

     

    誹謗中傷

    第三者が、証拠(誹謗中傷)をねつ造して、それを原告に教える

    ホンモノの誹謗中傷と誤解して、訴える

    被告は否定

    誹謗中傷の証拠を提出。ねつ造であると、判明する。

    反訴される ←いまここ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2e323be8c12edb9889cf07ea9df4a3a31da5a3b7

     

     

    これで、反訴が認められたら、こんなこと、いっぱい起こるんじゃないか??

    返信先: 配信アプリのマイイベ詐欺?について #2972
    ずむ
    参加者

    >>>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん

     

    興味深いなぁ

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全179件中)