>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hagahagaさん
LINE履歴は、それぞれが、違ったストレスだから、個別の証拠で、いいんじゃない。
こういうのは、Rotmsさんが、良いアドバイスを、くれそうだけど。
それにしても、行動力あるね。
本当に、凄いよ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん
さすが。
裁判で、自己反省文は、マイナス以外、何ものでもないからね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
内容証明文、お疲れ様。
相変わらず、すごいね。
告訴状は、難しいかも。
出すなら、被害届だね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>gaugamelaさん
まあ、相手からすれば、職業の信用問題にも、発展しかねない訴訟だから、口外禁止条項は、譲れないわな
>>>>>>>>>>>はいむらさん
>>>>>>>>>>著名人かたるSNS偽広告
これ、見たことあるよ。
すごく、嘘くさい内容だったのに、なぜみんな、ひっかかるのだろうな。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
全部、読んだ。
たしかに、chickさんは、このサロンで、一番行動力ありそうだね。
こういう人が、本人訴訟は、勝つのだろうな。
>>>>>>>>>>>>>>>>>hagahagaさん
はじめまして、zuumです。
少額訴訟、いいんじゃない?
元彼が、それすら無視したら、hagahagaさんの主張は、全部通るし。
本人訴訟GPT_Difyテスト版、使ってみた。
「やりとりをリセット」って、どういうこと?
>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
>>>>>>>>>>>>>>augamelaさん
反訴の、リスクは、大丈夫?
>>>>>>>>>>>>>>>junjunさん
>ひょっとしたら被告女性は、訴状が届いても弁護士を雇わず初公判にも出廷せず、何の反論機会もなく訴状通りに事実認定され、請求額通りの賠償判決になったのではないか?
あー、それ十分、考えられるね。
元々、悪意があった、ということかもね。
珍しい、吉永氏が、書き込んでる
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>junjunさん
①②③読んだ。
①の掲載したい文案の、内容には、手を加えなかったんだな。
クリニックと、原告の弁護士、意見が別れてそう。
②のあとに、③を出したのは、良いタイミングだった!
医師ら63人がグーグルを提訴 “悪質クチコミ”放置で “事実と異なる”書き込みも…
https://news.ntv.co.jp/category/society/fb2d66240edc450488c6a54a60e5712e
これだね。
もしかして、「訴えてみては?」って、営業を、受けてる?
>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
すごいね。
読みやすく、なってる。
>>>>>>>>>>>>>>>junjunさん
X”※twitter”でも、弁護士に、不満を持っているユーザって、多いよね。
対応が遅い、報告が適当は、本当に、よく見かける。
基本的な、約束ごとを、平気で疎かにする人は、こちらを、見下している感があるから、信用できないんだよね。