>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん
2人とも同じChatGPTを使っているのに全然違う修正になってるのが凄い
どんな指示を出したのか興味ある。
俺もやってみよう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん
これ面白い。確かに時系列的に書くと説得力が上がるな。
1回の説明で投資に合意したというよりも、2,3回説明する中で繰り返し自己責任であることを説明したみたいな事があると、原告側の過失であるように感じる
スシローに行ってきた
日曜日のお昼どきなのに客席は4割ぐらいしか埋まってなかった
2年前なら2時間待ちだったのに、これってあの動画の影響なのか・・・・
皿も注文しなきゃ何も流れてこない
これって回転寿司なのか?
写メは店員の目が気になるので止めた
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
ここの参加者の中では動いてるほうだと思う
>>>>>>>>>>>>>>>>Rotmsさん
運営だけが儲かるって話だと納得はできないな
>>>>>>>>>>>>>>>>@khst15さん
いやいや、これめっちゃ応援する
@khst15さんの悔しい気持ちすごくかる
「閉店が決まった場合はクラウドファンディングで支援いただいたパスポートの代金は、私個人から全額返金したいと思っております。」と公言してるなら、パスポート購入代金1万円は確実に帰ってくるよ。
むしろ本人訴訟で代金を返してもらったら、他の人たちも返してもらうよう@khst15さんに続くんじゃないかな。
>>>>>>>>>>>>>>>>はいむらさん
内容証明の参考文章ってある?
>>>>>>>>>>はいむらさん
>>>>>>>>>>Rotmsさん
知り合いに会ったけど、あれから弁護士は諦めたらしい
弁護士相談に行ったあと、自分自身では本人訴訟も面倒だと思ったってさ。
諦めモードっぽいけど、ここを誘ってみるか
>>>>>>>>>>Rotmsさん
上手くいくといいなぁ、それにしてもはいむらさん、確かに読みやすくなってるよ
すごい
話がめっちゃ進んでて驚いたw
あとでyoutubeも見ておかないと。
>>>>>>>>>>はいむらさん
無料の弁護士相談はyoshinaga氏が動画で公開してたよ
これ参考になる
>>>>>>>>>>はいむらさん
職場で義理チョコはもらった
本日は餃子定食
>>>>>>>>>>Rotmsさん
自己部分開示請求決定通知なんて初めてみた
こんなのがあるのか
>>>>>>>>>ニクソンさん
>>>>>>>>>はいむらさん
両方読んだので、気になったところはニクソンさんの
>>>>>>>>>また、私の主張もこれからやっていこうと思います。
この言葉かな。つまり、今回の第一準備書面はニクソンさん自身の反論ではなく、別の誰かがこれを書いてニクソンさんに渡したということかな?
一応読んでみた感想は、かなり端的でわかりやすい。
認めるところと認めないところが明確になってる。
経験者が書いたと思ったくらい。
>>>>>>>>>>はいむらさん
弁護士費用が請求できないというのは何故なんでしょうかね。
裁判をして弁護士が必要で勝訴が認められたら費用は請求できるのが当然とばっかり思ってた。
弁護士費用が請求できない裁判というのは敷居が高すぎるよ。
マクドのアジアンバーガーズ 油淋鶏チキン セット
約800円くらいって、いまのマクドのセットは800円するんだ
味は良いけど量は全然足りない
はなまるうどんなら、かけうどん中にミニ塩豚丼も注文できる