フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Rotms参加者
しばらく放置していてすみません(プライベートがそれどころではなく・・・)
先週、第3回調停があり一応決着となりました。
以下詳細です。
まず、銀行口座を解約する云々の話。
Rotms父が言うには「〇〇支店(実家の最寄りの支店でありこの口座を開設した支店)に話は通しているから解約するならそこで」と。
はぁぁぁぁぁ!?!?!?
その〇〇支店、交通系ICが使えない(改札機がない)、「切符回収箱」という名の募金箱が置いてあるだけようなド田舎駅徒歩n分の場所なんですけど!?!?!?
(Rotms夫に乗せてもらえばいいがそれはトップシークレットなので)免許もない人間がどうやってそこにたどり着けと!?!?!?
しかも今月中に!?!?!?
無理無理無理無理!!!絶対無理!!!!!
と喚いたところ、期日の延長が認められ…
12月末までに振り込む、他の条件もそれでいいとのこと。
んで、接近禁止の話。
「関係者にも近づくな」というところで大モメ。
「『偶然ばったり』はどうすればいいんだ!」と。
いや、そんなこと過去にありましたっけ???
そんな「偶発的な事故」の話はしてませんけど???
「対象者を絞れ」ってそんな情報渡せるわけありませんよね???
とまぁ揉める揉める…
結局めちゃくちゃ揉めに揉めた末、決裂。
というわけで、通帳と保険証券の回収(引き渡し)のためにRotms父のいる調停室に…。
めちゃくちゃ会いたくなくて、めちゃくちゃ怖くて、めちゃくちゃ嫌だったので
Rotms父からガン見されている圧力をめちゃくちゃ感じながら顔も見ずにさっさと通帳一式を回収して退室。
ただ、なんていうか、「めちゃくちゃ会いたくなくて、めちゃくちゃ怖くて、めちゃくちゃ嫌」な人間(相手であることには変わりないけれど「思ったより大したことないなぁ」と。
私が(その頃より)大人になって強くなったからなのか、Rotms父が(加齢等により)弱体化したのかはわからないけれど「張り合ったら絶対に勝てない(最悪殺されるかも)」から「張り合ってもワンチャン勝てる…かも?」という謎の全能感みたいな感覚。
「鎖に繋がれたゾウ」の話ではないけれど、(無駄に経験値を積み上げている)今の私なら(その気になれば)鎖を壊せるような、そんな気がして。
Rotms参加者はいむらさん
ずむさん
”例”の父(一般常識・知識は人並み以上にある)から「対人対物は無制限、弁護士特約も絶対」と(免許を取ったことがない娘なのに)口酸っっっぱく言われていた言葉の意味を実感しているところです(笑)
まぁ、SNS等でもたまに「弁護士特約には入れよ」的投稿を見かけますが、実際こうやって体験しないと実感がないのが人間でしょうか、、
Rotms参加者定期的に裁判の報告が届くけれど「貴殿(=被告であるRotms夫)に準備していただくものはございません」「貴殿に出廷いただく必要はございません」ばかりで物足りなく感じる今日この頃・・・
あ、本人訴訟がしたかったわけではありませんよ(;’∀’)
ただ、(交通事故案件に関しては)自動車保険に無料or少額で弁護士特約がつけられるので”絶対に”つけておいた方がいいオプションだなぁと感じています。
Rotms参加者bsg1035さん
たしかに法律の相談というか専門的な質問にはあまり答えてくれませんが、書き方指導というか書類上の不備は放っておかない(「不備があるせいで不利益を被る」ようなことにはならない)ような配慮があると感じています。
まぁ、それも裁判所次第、担当者次第と言われたらそれまでですし当たりハズレみたいなものはあると思いますが…
Rotms参加者はいむらさん
昔、NHK(Eテレ)の番組で「昔話裁判」(タイトルうろ覚え)って番組ありませんでしたっけ?
オオカミを焼き殺した子豚3匹が殺人(殺狼?)罪に問われたりするその記事の内容のような模擬裁判番組・・・
Rotms参加者bsg1035さん
公示送達するなら代表や取締役にも夜逃げしてもらう必要がありそうですが、ひとまず裁判所の言う通りの住所に訴状を送るのがいいと思います。
少額訴訟も特別送達郵便で届くはずなので「受け取ってない」とは言わせられませんし…
Rotms参加者Sunnyさん
私が先日秘匿できるかについて問い合わせた感じだと「危害を加えられたまたは危害を加えられる可能性がかなり高い」場合に適用されるそうなのでそのLINEのトプ画やその他SNSも含めて危害を示唆する内容を証拠に訴えてみるといいと思います。
また、元夫婦間のトラブルなので接近禁止命令も併せて視野に入れてはいかがでしょうか?(そこまでクレイジーな男だったのかはわかりませんが…)
Rotms参加者Sunnyさん
「何をしでかすかわからない」(つまりDV?)人であるのに住民票等の閲覧制限はされていないのでしょうか?
裁判も秘匿でできるようになった(詳しくは情報掲示板の方にリンクがあります)のでお子様を守るならそういうことも視野に入れた方がいいのでは…
おせっかいだったらすみません。
Rotms参加者はいむらさん
公示伝達、やってみたいんですよねぇ…(何の憧れw)
Rotms参加者初めまして。Rotms(ろとむす)と申します。
①最終的に公示送達という手段が使えると思いますが、提出予定の裁判所にそのまま聞いてみてはいかがですか?
「登記上の住所は夜逃げ状態でもぬけの殻だが、この場合代表の個人住所と会社の登記住所のどちらに送ればいいですか?」と。(ってこれじゃアドバイスになってないか)
②派遣された方と飲食店が直接雇用契約を結んでいないのであれば御社だけでいいと思いますが、「参考人として話を聞きたい」がある…かも???(少額訴訟で終わればないかもしれないが、民事訴訟に発展したら…)
アドバイスになってなくてすみません。
Rotms参加者Sunnyさん
公証人のところで作られたんですね。
それならその旨を書けば良さそうな気がします。
(私署文書を認証してもらう手続きの方で作成したのかなと勘違いしてました、すみません)
訴状と答弁書の仮案をアップロードしていただけると文章のブラッシュアップに協力できるかなと思いますがどうでしょう?
Rotms参加者Sunnyさん
お返事ありがとうございます。
〉慰謝料に続いて、家賃収入の方も調停前に依頼していたので、最近ダブル強制執行になり、訴訟は公正証書が不当なもので強制執行を停止しろという内容でした。これに対して答弁書を作成しないといけない状況です。実際は浮気がなく、私にそそのかされて判を押したということを訴えています。
この「家賃収入」というのはSunnyさんに支払う約束を公正証書でしていたのでしょうか?
それともSunnyさんとは関係ない収入で別の人間から同時に差し押さえられているということですか?
「実際に浮気はなく、私にそそのかされて~」とありますが公正証書の押印に第三者の立ち合いや録音したデータなどがないのであれば、水掛け論になりそうな気がします、、
Rotms参加者また不貞行為に関しても離婚(もしくは不貞行為発覚の遅い方)から3年が時効のようなので答弁書に添付して「不貞行為があったことは知っている」という主張はできても慰謝料などは難しい気もします。
https://www.adire-isharyou.jp/shitai/about/divorce.html
具体的な訴状や答弁書の仮案などをアップロードしていただけるともう少し踏み込んだアドバイスもできるかもしれませんのでそちらもご検討ください。
Rotms参加者初めまして。Rotms(ろとむす)と申します。
公正証書に基づいて強制執行までされたのですね(行動力、尊敬します)
養育費の減額条件について調べてみたところ「再婚相手と子ども(連れ子)が養子縁組をしているかどうか」というのも考慮されるようですね。
1レスにURLが1つしか貼り付けられない(仕様)のでいったん分けます。
Rotms参加者はいむらさん
「DVをでっち上げる」ことを肯定するつもりはないですが、令和基準で言えば子どもの目の前での夫婦喧嘩も虐待(面前DV )だし子どもが寝た後に同じ部屋で夜のイチャラブ(詳細は自主規制)も虐待(性的行為を見せつける可能性)になるのでぶっちゃけ「完全にシロ」の夫婦(家族)はいないと思います、、(離婚するとかしないとかの話が出ているなら尚更)
具体的に言えば
「俺だって疲れてるんだよ!!!」→大声で威圧しているのでアウト
「家事育児はお前の仕事だろうが!」→女性軽視発言でアウト
机を強く叩く→暴力
平手打ち→暴力
腕を強くつかんで引き留める→暴力
「いい加減にしろよ」→言葉の暴力
「もう少しうまくやりくりしろよ」→モラハラ
といった具合ですね。
とここまで書くと「じゃあ相手にしなければいいじゃないか」となるところですが、それも「意図的に無視している」つまり「モラハラ」なのでアウトです。
そういう意味で「夫婦喧嘩で夫に大声をあげられた」が「夫から大声で威圧された」すなわち「夫からDVを受けている」ということに…という入れ知恵なのでは………(「大声」の基準は曖昧ですし嘘はついてませんし)
そのうえで住民票等の閲覧制限は本人の申告のみである場合が多い(経験談)ので「嘘申告ができない制度作り」より「防げたはずの事件(被害者)を減らす」ことに重きを置いているのかなぁという印象です。
オマケ
「話を聞いてほしい」と子どもの学校や配偶者の職場等に出向くと「危害を加えられる恐れ」で接近禁止命令などが視野に入ってきます。
-
投稿者投稿