フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Rotms参加者
今夜はすき焼きの予定です(*´꒳`*)
ふるさと納税で牛肉を手に入れたので、有効活用します(`・∀・´)
Rotms参加者はいむらさん
おおよそそれで合っています。
銀行は運用上他人の口座扱いなので一切の情報を開示してくれておらず、「フタを開けてみたら空っぽでしたー」というオチもゼロではありませんが、それはそれで(白黒はっきりするので)スッキリするかなぁと思っています(笑)
というより、元々結婚するまで口座の存在すら知らなかったような口座なので中身のお金(残高)にあまり執着がなく…
「もらえるならラッキー」とは思いますし裁判では一応通帳などを一式引き渡すように訴えよう(最終的に「どちらでもいい」なら最初は自分に有利な主張をしよう)と思ってますが、それも含めてどうなることやら………
Rotms参加者ずむさん
応援ありがとうございます。
調停で終わればいいのですが、長引きそうな予感がします、、、
Rotms参加者続き。
本裁判の目的(ゴール)
1.上記記載の口座の清算
2020年9月に判明した口座は名義は「Rotms」であるが、口座の中身(残高)の原資は「親のお金(推定)」であるため銀行の取り扱い上は「親名義の口座」と同等の扱いとなる(判例もあるらしい)
そのため、私が勝手に動かすことができず、動かすためには親の委任状が必要となる。
しかし、経緯に記載の通り、住民票等の閲覧制限をかけた上で携帯番号やメールアドレスも変え完全に連絡を絶っている状態のため(個別の連絡先がバレるのが嫌なので)委任状を取り寄せることができない。
また、委任状を偽造して勝手に動かしたとしても何らかの罪になる可能性(実質他人の口座を委任状を偽造した上で手を付けているのと同等の状況)があるためそれも不可能。
さらに、開設年が1990年代後半(Rotmsは当時乳幼児)のため「私が開設した口座」と素知らぬふりして手続きすることも不可能。
そのため、Rotms父の手によって何らかの形で清算してもらわなければならない。
2.その他、実家にある私名義の資産の清算
保険証券やら色々ありそうなのでそれも併せて何らかの形で清算。
3.「私や私の周囲の人間に近づくな」という警告
ストーカー規制法や接近禁止命令の対象にはならない&破ったところで罰則は期待できないが、とりあえず警告。
4.本裁判の結果を公正証書や何らかの公的文書として残す(オマケ)
というわけで、経過を随時アップしていこうと思います。
備忘録とは書きましたが、「本裁判の質問・感想を書くな!」という意味ではありませんので、気軽に書き込んでいただけたらと思います。
また、必要に応じて皆様と情報交換もできたらありがたいと思っています。
よろしくお願いします。
Rotms参加者はいむらさん
そもそも「手打ちラーメン」というものを見かけませんよね。
…なんてラーメン談義で盛り上がっていたらそのうち「ラーメントピ」が出来たりしてΨ(`∀´)Ψケケケ
Rotms参加者nixonさん
急かしてしまったようでしたらすみません。
気長にお待ちしていますので、無理のない範囲で進めてください。
Rotms参加者nixonさん
失礼いたしました。
刑事がどうとかよりまず目の前の裁判ですよね。
nixonさんの準備書面(仮)をあげていただけたら皆さんでブラッシュアップできるかと思うのですがいかがでしょうか?
Rotms参加者はいむらさん
うどんや蕎麦の太さがバラバラなのは「味」があっていいですよね^ ^
たしかに、ラーメンだと言われないのは不思議です。
Rotms参加者nixonさん
私もずむさん同様、社長が書くのがいいような気がします。
それと、この場合って詐欺罪には当たらないのでしょうか?
詐欺罪だったとしても未払いを取り戻すのは民事になるはずなので結果は変わらないような気もしますが、nixonさんもその他の被告も「首謀者」である社長に騙された1人のような気もするのですが………
Rotms参加者nixonさん
訴状拝見いたしました。
また、経緯の説明ありがとうございます。
ひとつ質問なのですが、原告はこの社長になるのでしょうか?
それともお客様とかでしょうか?
Rotms参加者nixonさん
最終的にきちんとしたフォーマットにはしないといけないとしても、ひとまず箇条書きやメモ書き程度でも要点(相手の主張を受けてnixonさんが認めるところ、反論するところなど)を書き上げてみてはいかがでしょうか?
筋違いなアドバイスだったらごめんなさい。
Rotms参加者日置さん
とりあえず、警察が動いているようで何よりです。
また、被害者の数もそれなりにいらっしゃるなら集団訴訟という可能性もありそうですね。
今後の自衛(これ以上の個人情報流出防止)のためにもメールアドレスなどは変更しておくのもアリな気がします。
Rotms参加者nixonさん
失礼しました。
損害賠償であれば運営者(yoshinaga)さんのあげている資料は参考にならなかったでしょうか?
Rotms参加者日置さん
はじめまして、Rotms(ろとむす)です。
通販サイトでの詐欺もあるのですね。
警察に相談されているということですが、立件されそうなのでしょうか?
また日置さんとしてどうしたいとかあるのでしょうか?
Rotms参加者nixonさん
離婚調停の準備書面ということでしょうか?
調べた限り、特に決まった様式というものがなさそうですが、ざくっと調べ限り面会交流、親権&養育費、婚姻費用の分担について項目ごとに書くケースが多いように思えます。
離婚協議をした方のブログが見つかったのでリンク貼っておりますね。
※インターネットで見つけただけなのでその内容については責任負えません
-
投稿者投稿